お申し込みはこちら
最低賃金1,500円時代を乗り越えるためのセミナー第4弾
物価高・賃上げ・人手不足。この三重苦の時代に、経営者が孤独に抱える課題を、共に学び、希望へ変えるための150分間です。
2025年12月1日月曜日 /16:00~18:30(懇親会19:00~) / 会場:キャリアバンク セミナールーム(札幌市中央区北5条西5丁目7番地)
料金:13,000円(懇親会費込み)
今すぐ申し込む(先着40名様)
この3つの波を、どう乗り越えますか?
物価高騰
原材料費や仕入れコストの上昇が経営を圧迫。従来の利益率では事業継続が困難な局面に。
賃上げ圧力
人材確保と定着のための賃金アップが必要。しかし売上向上が伴わない現実が重い負担に。
人手不足
少子高齢化で労働力が減少。優秀な人材の採用と育成がますます困難な状況に。
中小企業にとって、これらは一過性ではなく
構造的な変化
です。かつての"経験と勘"では、もはや正しい経営判断ができません。これから必要なのは――
これまでのデフレ思考から脱却する力。
このセミナーでは、従来の「利益」や「コスト」では捉えきれない、
付加価値を基準にしたマネジメント
へと視点を転換します。
数字が教えてくれる、"価値"の見方。
公認会計士でありドラッカー研究家でもある
佐藤 等氏
が、最新の研究をもとに「価値と価格の違い」「付加価値と付加価値額の違い」など、経営の本質を問うテーマを解き明かします。
さらに今回は、
より実践的な問いかけと事例
を通して、明日から現場で使える"思考の軸"を体得していただきます。
学べる内容
価値と価格の本質的な違いとは
デフレ思考の罠から脱する方法
物価上昇の時代を見据えた経営戦略の立て方
賃上げと人手不足を両立させる思考法
言葉にできなかった"もやもや"が、整理できた。
製造業 代表取締役
価格と価値の違いが鮮明になり、経営判断に自信が持てるようになりました。特に値上げの判断基準が明確になったのが大きな収穫です。
サービス業 エリアマネージャー
値上げへの心理的ハードルを越える勇気を得ました。お客様に対する価値提供の本質を理解できたからだと思います。この環境変化を乗り切るための準備がイメージできました。
小売業 経営幹部
他の経営者と率直に話せる場がこんなに貴重だとは思いませんでした。同じ悩みを持つ仲間がいること、他の業種よりも恵まれた状況にあるかもしれない、という思えるようになりました。
経営支援系 士業事務所 経営者
これからの物価上昇・賃金上昇を想定した方針づくりのヒントを得ることができました。顧問先を守るためのインフレ視点の経営戦略を考えるきっかけになりました。
これまでに参加された経営者の皆様から、多くの温かいお声をいただいています。一人で抱えていた課題が、仲間と共に学ぶことで明確な解決の糸口に変わる瞬間を、ぜひ体験してください。
理論を現場に下ろす、"実践するドラッカー"の第一人者。
佐藤 等(さとう ひとし)
公認会計士/アウル税理士法人 代表社員/ナレッジプラザ 代表取締役
ドラッカー研究家として、『実践するドラッカー』シリーズを中心に、現場経営者の実践を数多く記録。理論と実践の架け橋として、多くの中小企業経営者に支持されています。
主な著書
『ドラッカーを読んだら会社が変わった!』
:ドラッカーのマネジメントを実践した中小企業の事例から学ぶ
『組織づくりの原理原則』 :上記の続編
『実践するドラッカー』シリーズ
:体系的&実践的にドラッカーのマネジメントを学べるロングセラー
これらの著書は、"現場が動くドラッカー本"として全国の経営者に愛読され、実際の経営改善に大きな成果をもたらしています。
懇親会は、課題を正しく自己認識する、"本音の場"。
業種や業態が違えば、価格や賃金の課題も異なります。この会では、そうした違いを前提に、
懇親会の場にも意図を持たせています。
業界を越えた対話
異なる業種の経営者同士だからこそ見える、新しい視点と解決のヒント。固定観念を打ち破る気づきの瞬間があります。
自社の客観視
他社との対話を通して、自分では気づけなかった自社の強みや課題が明確になります。第三者の視点が経営を研ぎ澄まします。
リラックスした環境
フォーマルなセミナーでは話せない本音の課題も、懇親会の和やかな雰囲気なら自然に共有できます。
経営課題を他社との対話を通して整理し、
"自社を客観的に見る力"
を養うリラックスした場です。同じ時代を生きる経営者として、共に支え合える仲間との出会いもここにあります。
今、この瞬間から未来を変える150分間。
日本の中小企業が、再び"共に栄える"社会をつくるために。あなたの経営から、次の時代を動かす力が生まれます。
仲間との出会い
同じ課題を抱える経営者仲間と出会い、共に学び成長する関係を築けます。
実践的な学び
明日から使える具体的な経営判断の軸を手に入れることができます。
未来への希望
不安な時代を乗り越える確かな道筋と希望を見出すことができます。
一緒に考え、学び、歩む仲間がここにいます。ひとりで悩む時間を終わらせて、
共に栄える経営
への第一歩を踏み出しませんか。
🗓
カレンダーに登録して、日程を確保してください。あなたの参加を心よりお待ちしています。
開催要項
2025年12月1日月曜日
開場 15:30
第一部:16:00~
前年比〇%では危険!? インフレ時代の経営計画の立て方
第二部:17:00~
付加価値計算書の読み方 ミニ講座
~18:30 セミナーの部 終了
セミナー会場:キャリアバンク セミナールーム
札幌市中央区北5条西5丁目7番地
sapporo55ビル 5階
(地図は下記)
懇親会 19:00~
懇親会会場:ミアボッカ 札幌北口店
札幌市北区北7条西5丁目 ストーク札幌1F
参加費用:
13,000円
※懇親会参加費込み
(先着40名)
こちらからもお申込みできます
https://docs.google.com/forms/d/1IuPqLJmV87i69u6QFbvzv5uQMyKuHFWFRKmmi9hx2xI/viewform?edit_requested=true
主 催:アウル税理士法人
開催協力:㈲ナレッジプラザ
今すぐ申し込む(先着40名様)
Loading...